ブリッジにスイベル

ハーネスのブリッジにスイベルを付けようとdmmのAxis Swivels smallを購入したんですが、なんとスプライスカバーが邪魔して装着できないという・・・

petzlのセコイアSRT

dmmのAxis Swivels small

最初にサイズとか確認しとけという話なんですが、それじゃあpetzlのring smallは純正だし大丈夫だろうと思いamazonで注文したら、ring openの方が送られてきたという・・・

petzlのring open(左)と dmmのAxis Swivels small(右)

https://dmmprofessional.com/Products/Swivels/Axis-Swivels

 

 

ネット注文は楽でいいんですが、実寸とか実物を見ないとなんともなあというのが多々ありますね。

スパーのスロットサイズが異なるとか

(wesSpurで金具の部分だけ再送してもらいました)

伊根町蒲入

先日、伊根町蒲入まで出かけました

一泊での滞在でしたが、宿までの道中には箱檻が多数配置されており、そこには箱檻の中のエサを漁るためにかサルが多数群れていました。

朝からボートでワカメの刈り取りに出かける人、水に晒しておいたワカメを干す人

宿の食事についたワカメの味噌汁が歯ごたえありで美味しかったです。

春頃はイカ釣りやキス釣りを楽しめるようです。

スライドショーには JavaScript が必要です。

 

 

カラスザンショウ

山菜の季節になり、タラの芽やコシアブラなんかに目がいきますが、欲張りにも棘のある幹に何やら新芽が一杯ついとるわと収穫したんですが、なんか少し違うなあと思い、その後コップの水に差して放置してました。

タラもどきともいうそうで、新芽も天ぷらで食えるとか

一つ勉強になりました

特殊?伐採デビュー

道路に面した斜面の支障樹伐採

これが特殊?伐採デビューになるのか、やったことと言えば、伐倒の際に邪魔になる枝木やトップをクライミングスパーで登ってカット

植樹してあるマツやヒノキを残して自生した樹木の伐採

記念にメモメモ

イヤー結構疲れました

まだまだ続くんですけどね

源氏パイとかハート形の伐倒跡

 

zigzag plusとFLOW 11.6 mm

特殊伐採デビューを目指していろいろ道具を揃えている最中ですが、

petzlからメカニカルプルージックzigzag plusと クライミングロープ FLOW 11.6 mm を購入

始めに、ロープを通しておく必要があり、フリクションチェーンの中を通すには付属の紐も使用するようです。

technical-notice-FLOW

 

https://www.petzl.com/US/en/Professional/Ropes/FLOW-11-6-mm

 

おとこ結び

ここんところとあるお寺さんの庭師仕事をお手伝いしてました。

砂利道の整備をやったり、樋を作ったり、

穴を掘るにしても場所によっては歴史的に重要な文化財が出てきはしないだろうかと重機は使えない作業であったり、文化庁の人が調査に入ったりと制約があったり

門柱に使う木はわざわざ雨さらしした苔の生えたクヌギ・コナラの倒木を山から引っ張り出したり、竹垣の作法もいろいろあるようで

https://nagaokameichiku.com/product/

竹藪の草刈をしたり、法面の除草をしたり、落ち葉・枯れ枝を集積したり

って何が言いたいかというと、とあるごとにブログのタイトルになるおとこ結びを多用するんですよね

おとこ結び
カルミークループ

どんなロープテクニックを使うのかでその人が何屋さんなのかわかると面白いですね。