魚類養殖が主力、山木産業が民事再生法申請

愛媛県愛南町の山木産業が4月19日に松山地裁宇和島支部へ民事再生法の適用を申請。負債総額は24億円の見通し。

「愛媛」 (株)山木産業(南宇和郡愛南町赤水363、代表山木光広氏、従業員15名)は、4月19日に松山地裁宇和島支部へ民事再生法の適用を申請し、22日に保全命令を受けた。

申請代理人は高橋直人弁護士(松山市千舟町4-4-1 グランディア千舟302、高橋直人法律事務所、電話089-915-1622)ほか2名。監督委員には越智顕洋弁護士(松山市一番町2-5-20 藤倉ビル2F、一番町法律事務所、電話089-961-1447)が選任されている。

当社は、1962年(昭和37年)6月創業、77年(昭和52年)8月に法人改組した魚類養殖業者。カンパチ、ハマチ(ブリ)などを養殖し、魚類卸業者や魚市場を販売対象として事業を展開、太平洋の黒潮がめぐり適度な水深や水温の高さもある魚類養殖に適した漁場環境を強みとして、事業を拡大していた。

しかし、2011年9月、当時の主力得意先が倒産したことで多額の不良債権が発生、取引行支援などで急場を凌いだものの、以降も資金面で不安を抱えての事業運営となっていた。その後、餌料高騰や魚価の低迷、養殖魚の歩留まり悪化、赤潮や災害発生により、2018年3月期には年売上高約10億4000万円、当期純損失約4億5000万円と採算確保に苦慮していた。設備投資や不良債権処理、赤字補填などで膨らんだ借入金も負担となり、今回の措置となった。

事業は継続中。

なお、債権者説明会を4月26日(金)13:30~14:30、ニュー兵頭サブライムホール(宇和島市丸之内3-6-20、電話0895-23-8888)で開催する。

負債は、2019年3月期末時点約24億円。

http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4574.html

いろいろ原因はあろうかと推察しますが、自然豪雨による土砂流木災害+赤潮発生時の被害予想は難しい

ハイキング&トレイルラン

ワラビを採りに、近くの山までハイキングして、その後、アクションカメラを足の甲に付けてラン試撮してみた。

雨上がりを狙ったのだが、思ったほど天気も良くなくまだまだ伸び盛りの途中という感じ。

途中の景色

すぐそこが崖で少し怖い

https://youtu.be/0XjCSY8Ayos

やっぱり足の甲に付けた映像だと上下に動くなあ

アイキャッチ画像の右下にいるいきものたちの小さな営み

覗き見て マイマイニマイ 眼が回る

狩猟家族-本

大学四年生の武島遼平は、卒業旅行として、ニュージーランド南島を訪れた。現地でトレッキング中に道に迷った遼平は、銃を抱えた中学生ぐらいの少女と、その父親に出会う。

NZ(ニュージランド)の狩猟事情

観光ハンティング

日新間の文化の違い

初版が2016年のため、話題が比較的新しい

今なら、主人公が目指す『フルタイム猟師』もなくはない可能性

造園スタッフ・空師[抜粋]

@東京都 武蔵野市 吉祥寺東町 株式会社 陽庭

日給 1.1万 ~ 1.8万円

週2,3からOK!、未経験者歓迎 社員登用あり

【仕事内容】

  • 高木・大径木の特殊伐採・剪定など(空師)
  • 庭園管理(坪庭から大規模なお庭まで)
  • 樹木治療(樹木医。診断から樹勢回復まで)
  • 作庭工事(設計や施工、外構など)
  • 庭師

【休日休暇】

日曜・祝日他応相談

GW6日、夏季休暇4日、年末年始10日

————————————–

【給与】

日給1万1000円〜1万8000円

能力・スキルアップにより昇給あり

<収入例>

年収3,000,000円 〜6,000,000円

賞与年1回支給

————————————–

【福利厚生・待遇】

  • 各種社会保険あり
  • 交通費支給(上限 月20000円まで)
  • 車通勤可
  • 昇給有り 年1回
  • 賞与有り 年1回(昨年度実績2ヶ月)
  • 健康診断
  • 住宅手当(月10000円/配偶者)

————————————–

【勤務地】

〒180-0002東京都武蔵野市吉祥寺東町2-37-9

<アクセス>

JR中央線・京王井の頭線「吉祥寺駅」徒歩12分

会社HP

http://www.yo-tei.co.jp/

SONYのFDR-X3000をMTBで試してみた

とある釣り動画を見てたら、アクションカメラの映像が凄くきれいでブレも少なかったので、何を使用しているのか調べたら、SONYのFDR-X3000だったので衝動買いをした。

アクションカメラはGoProのHERO3+以来で、ブレブレだった映像も面白半分で満足してたが、トンと使わなくなった。

今回はMTBに付けて近場で試してみた。

ブレはもちろんのこと、息づかいとか音もよく拾っていてすごい。

youtubeで画質変換するとボケるが、元画質はとても鮮明だ。

風音低減は設定できるようだ。

とくしま林業&漁業アカデミー

とくしま林業アカデミー

https://tr-academy.net/

募集要項、研修内容  取得できる資格 などなど

資格欄に狩猟免許もある(抜粋引用)

資格種類 概要
1 伐木等の業務に係る特別教育修了証 チェーンソーの整備や伐倒等に関する資格
2 刈払機取扱作業者安全衛生教育修了証 刈払機の整備や取扱等に関する資格
3 フォークリフト運転技能講習修了証 フォークリフトの運転技術に関する資格
4 玉掛技能講習修了証 玉掛技能に関する資格
5 車両系建設機械運転技能講習修了証 バックホウやブルドーザ等の運転技術に関する資格
6 小型移動式クレーン運転技能講習修了証 小型移動式クレーン運転技術に関する資格
7 走行集材機械運転業務特別教育修了証 フォワーダー運転技術に関する資格
8 伐木等機械運転業務特別教育修了証 プロセッサ、ハーベスタの運転技術に関する資格
9 簡易架線集材装置等運転業務特別教育修了証 スイングヤーダ運転技術に関する資格
10 機械集材装置運転業務特別教育修了証 集材機の運転技術に関する資格
11 狩猟免許 ワナ、捕獲檻による狩猟に関する資格

 

とくしま漁業アカデミー

http://tokushima-gyogyou-academy.blogspot.com/

 

株式会社 TSJ

前に認定鳥獣捕獲等事業者制度を紹介したが、その中に奈良県で認定を受けている会社がある。

株式会社 TSJ

https://www.tsj-hunter.com/

事業内容が多岐に渡っている。参考に

  • 有害鳥獣駆除 防除 生態調査等
  • ハンティングカレッジ ハンティングガイド
  • ペットフード販売
  • 学習会 イベント開催
  • 特殊装備車両制作
  • 簡易食肉処理ユニット販売

etc…

移動式解体処理車とかジビエで話題になったのもここ数年のこと

ここと関連しているらしい

一般社団法人猟協

https://hunters-cooperative.jp/

関西圏で定置網・養殖・潜水漁が行われている地域について

関西圏で定置網・養殖・潜水漁が行われている地域について

ざっと調べた感じ

参考

徳島県沿岸のり網・養殖わかめ筏について – 海上保安庁

クリックしてnori2013.pdfにアクセス

関西広域連合 漁業就業ガイド

クリックして2018012008.pdfにアクセス

 

自転車ツーリング奈良

ちょっと足を伸ばして奈良の明日香村まで

169号線を南下していると、香ばしい匂いが

団体客もいて、賑やか

柿ピーとか一袋500円って安くない↑

スライドショーには JavaScript が必要です。

遠足で来た遠い記憶、高い建物が見当たらない奈良の平野にポツンと聳え立つ遺産の数々。遠目からでも確認できる。古都奈良を実感。

やはりというか養魚店が多い。

スポット:橿原市昆虫館

ロープワーク高所伐採技師 養成講座2019

森林トータルデザイン主催 http://forest-design.jp/about-ftd

http://forest-design.jp/overview-of-deforestation

『ロープワーク高所伐採技師 養成講座2019』申し込み

講習会参加ご希望の方はこちらのフォームからお申込みください。

【内容】各日9:00~17:00
『講習1:クライミング1 (樹上に登るまで)』
6月1日(土)「高所ロープ作業特別教育」AM【座学】<ロープ高所作業特別教育> なぜこの法律か 法律の実際の適用状況 PM【座学】クライミング装備の説明、実演 クライミングノット
6月2日(日)「クライミング基礎」AM【現場】安全について(ヒヤリハット、ハイン リッヒ) スローライン、スローラインからのセッ ト ナチュラル、フォールスクロッチ  PM【現場】DdRT(トラディショナル、ブルージック)

『講習2:クライミング応用 (樹上での動き)』
6月8日(土)「クライミング応用 (樹上での動き)」AM 【現場】SRPPM 【現場】リムウォーク、ダブルクロッチ、リダイ レクト ランヤード
6月9日(日)「リギング基礎」AM 【座学】安全について(ヒヤリハット、ハイン リッヒ) リギングの力学 リギングノット PM 【座学・現場】リギング装備 リギングシステムについて

『講習3:リギング応用(実習編)』
6月22日(土) 「リギング応用(広葉樹)」AM 【現場】様々なリギングカット  PM 【現場】グラウンドワーカーの役割 ポータラップ コントロール(タグ)ライン
6月23日(日) 「リギング応用(針葉樹)」 AM 【現場】トップカット(断幹作業)の説明 PM 【現場】トップカットの実習
※天候や参加者の状況により講習内容が変更になる場合があります。

【講師等】
インストラクター
・岡﨑裕二(黒滝村森林組合skyteam)
・梶谷哲也(黒滝村森林組合skyteam)
コーディネーター
・内海美沙(森林プランナー)

【対象】チェーンソー使用者。高所伐採を行なっている、または行なっていきたいプロの方 (林業技術者、造園業者、土木技術者等)。なお、ロープワーク伐採は基本2人1組で仕事を行うので、チーム参加をおすすめいたします。

【会場】京都府南丹市日吉町内(スチールの森ひよし他)
【募集人数】8名(1, 2日目は制限なし)
【最少催行人員】5名 開催中止の場合は2週間前までにご連絡いたします。
【申し込み締切】各講習の1週間前まで。事前振込制
【受講料】2日間で45,000円(税込)、全6日間135,000円
全6日間で一つの講座となっていますので全参加が望ましいですが、すでにいくつかの技術を学ばれスポット参加したい方や、止むを得えず全日程参加できない方のために、単発での受講も受け付けます。1日のみ参加の場合は25,000円です。

【服装】作業着、足元はスパイク付きでないもの(チェーンソーブーツ、トレッキングシューズ、スニーカー、地下足袋など)ヘルメット、軍手、最終日のみチェーンソー、チェーンソーパンツ
【持ち物】飲み物、筆記用具、運転免許証等本人確認できるもの(6/1のみ)、あれば高所伐採用道具一式(道具レンタル5000円/日(座学は無料))、昼食(地元食材を使ったお弁当を800円で予約できます)

【懇親会】未定
【宿泊先】希望者はメールにてお問い合わせください。(参考価格ゲストハウス2500~3000円程度、その他ビジネスホテル等もございます。)

【助成金利用について】
雇用者が本講習会を受講する場合、厚生労働省の人材開発支援助成金を受けられる場合があります(事前申請が必要です)。詳しくはこちらをご覧ください。https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000159233.html

【受講者特典】
①安全講習「高所ロープ作業特別教育修了証」が取得できる。(第1回の講習必修)
②希望者全員に受講中の動画、宣材写真プレゼント。※2
③道具購入サポート、輸入代行が依頼できる。
④受講後の技術相談、指導が受講者特別価格にて受けられる。(方法:メール、電話、現場)
⑤広報ツール、WEBや名刺の作成を受講者特別価格でご提供。
⑥創業支援や助成金活用支援、事業コンサルティングが特別価格受られる。

※1 保険は各自ご加入ください。
※2  写真及び動画の使用権は当方と参加対象者の双方に属するとし、使用権譲渡の場合は要相談。
【キャンセル料について】
1ヶ月前~2週間前20% 2週間前~1週間前50% 前日80% 当日100% ※振込手数料を差引、ご指定の口座に返金させていただきます。

ご質問不明な点等ございましたら下記までお問い合わせください。
森林トータルデザインーForest Total Designー
http://forest-design.jp
info@forest-design.jp
090-8149-2403(担当:内海)