鳥害対策staff

@兵庫県西宮市 株式会社ジーホワイト

お仕事内容

マンションや商業施設における鳥害対策アイテムの設置
★案件は増加傾向!ハトが存在する限り無くなる事のない仕事です

<作業は鳥が飛ぶ高さ>

地上数メートルから10メートルを超える高さまであります。
最初は怖いと感じるかもしれませんが、高さに慣れる感覚が大事。
慣れてくれば「鳥ってこんな景色だったんだ…!」と高さを楽しむ余裕も生まれます。

実際に、当社で働く社員の増山、前田も最初は緊張したそうですが、
ほんの数ヶ月でドキドキがワクワクに変わり、高所での作業を楽しめるようになりました。
好奇心旺盛な方に向いている仕事なのかもしれません◎

<代表的な鳥害対策アイテム3つ>

1.バードネット
2.バードピン
3.ワイヤー

ネットとは文字通り、網のこと。防鳥ネットとも呼ばれます。
バードピンは鳥害対策独自のアイテム。
柔らかい素材を用いた剣山のことで、
鳥類が嫌がる程度の電流を流して寄り付かなくします。
鳥類の賢さを利用した画期的な道具として、広く使われています。

最初はワイヤーをピンと張れるようになったら一人前◎
コツがありますから、何事も経験して、覚えていきましょう!

<駆除ではなく、ハトもヒトも傷つけない>

本来は自由と平和の象徴であるハト。
駆除するのではなく”共生”する未来が、私たちは1番だと考えています。
いつも愛される存在としての鳥類を守りたい。
その想いでこの事業を続けています。
掲載元
https://gwhite.jbplt.jp/store/1690777/recruiting/3207796

鳥害・鳩糞清掃

http://www.gwhite.co.jp/service/tyogai.html

会社HP

http://www.gwhite.co.jp/index.html

害虫駆除・衛生管理スタッフ

@京都府 久世郡 久御山町 株式会社P.C.WILL

食品工場や病院などに設置している虫を捕える機器を

定期的にチェックし、その結果を基に、何が原因で

どんな対策をすれば良いのか顧客に提案していく

害虫駆除のコンサルティング

【下記資格保持者・経験者優遇!】
防除作業監督者、高所作業者運転者、
しろあり防除施工士、わな猟狩猟免状
毒物劇物取扱者、一級建築アドバイザー
酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者

会社HP

https://www.pc-will.com/

19T曳船の甲板員

@兵庫県 相生市 日興マリンサービス株式会社

19T曳船(タグボート)の甲板員

仕事内容:

瀬戸内海を中心に、貨物を積んだ台船を、船長指揮の下、19T曳船で輸送

台船上でのロープワーク・合図、デッキ・エンジンの整備、その他船長の補助

船長休息の際のワッチ(操船)

求める人材:

小型船舶操縦免許(1級)

台船上でのロープワーク・合図の経験

瀬戸内海でのワッチ(操船)経験

待遇・福利厚生:

食料金支給、曳航手当、賞与年2回、帰省旅費(入社半年以降後、回数上限有り)、有給、退職金制度

給与:300,000円~380,000円 /月給

採用情報@日興産業株式会社

http://nikkosg.jp/publics/index/23/

特殊高所技術者

@京都府 京都市 南区 吉祥院三ノ宮町 株式会社特殊高所技術

月給 18.3万 ~ 30万円

特殊高所技術を用いた建造物や自然斜面、風力発電所の調査・点検・簡易補修等(ロープにぶら下がって作業します)

変形労働制(1年)隔週休二日制

4月~8月(閑散期) 9:00~18:00 (休憩2時間)

9月~3月(繁忙期) 9:00~19:30 (休憩2時間)

土曜日(通年) 9:00~16:30 (休憩2時間)

社会保険完備 賞与年2回(昨年実績:7月、11月(4ヶ月分))  退職金制度 交通費支給
各種手当(残業、装備品、資格、機密保持、その他) 資格取得支援制度 育児休暇 契約保養施設

雇用形態: 正社員

採用情報

株式会社サナース

環境機械及び林業機械の輸入販売、コンサルティング、レンタルサービス
上記機械のアフターセールスサービス及びスペアパーツ販売

https://www.sun-earth.jp/recruit

https://www.sun-earth.jp/pamphlet/

日本ではなかなかお目にかかれない農林用機械もあり、カタログでも楽しい。

ロープアクセス技術

特殊伐採のことを調べていると、ちょくちょくでてくるロープアクセス技術

ロープアクセス技術とは?

ロープアクセス技術-wikipedia

ロープテックジャパン 洞窟探検家関治氏の会社

http://www.ropetech.jp/

日本空糸

https://www.japansoraito.co.jp/

こことかロープ技術と特殊伐採をメインにしている

採用情報

https://www.japansoraito.co.jp/careers

ペストコントロール技術者(害虫防除衛生技術者)

@鳴門市里浦町里浦 有限会社ウズシオ環境

仕事の内容
食品、医薬品、製紙工場に伺い昆虫類の異物混入を防ぐ仕事です。
主に生息状況を確認するモニタリング作業
調査用トラップの設置回収
昆虫の同定作業及び集計作業
昆虫の発生を抑える薬剤散布作業になります。
パソコンへの簡単な入力作業
(報告書作成のためエクセルなどの簡単な操作)
採用情報
http://www.uzushio-kankyo.jp/recruit.html
会社HP
http://www.uzushio-kankyo.jp/index.html

 

害虫対策・予防

http://www.uzushio-kankyo.jp/service1.html

捕虫トラップに着く虫の写真が見ごたえあり