茸師の部屋74

茸師の部屋73

「今回はシナリオライターであるチチタケさんにお越し頂きました」

「よろしくお願いします」

「あなたに来て頂いたのには訳があって、ちょっとした考察に付き合って頂きたくて」

「なんでしょう?」

「なぜ”ビーストマスター”ことアイタケさんがふいに来られたのか気になってね」

「といいますと」

「私の推測ではもう少し後の予定だったんだけど、フォースの乱れとか言って、お出になられて、STARW●RSが始まったじゃない?」

「そうですね」

「これ誰かに仕組まれてたんじゃないかしら?と思って」

「つまり、それが僕だと」

「ええ、あなたが脚本したどおりに事が運んだんですけど、そこには落とし穴があって、ホテイイグチさんがお出にならなかった」

「ほう」

「本当はあなたが二役をやりたかったんじゃないかと思って」

「創世記の作者でありながら、チチであり、ハハでもあるあなたが双生児の物語を紡ぎたかった」

「しかし、それが出来なかったから、あなたは強引な手段を試みた」

「『時間圧縮💗』」

「・・・」

「どこで気づかれました?」

「今日ね、何かに導かれるようにあなたを発見したのよね、それにタイムキーパーのハナガサイグチさんもお出になられてたので、もしやと」

「僕(私)の願いはただ一つ、子供たちと共に時を過ごすこと」

「過去の流れでそれは叶わなかった、けれど今回は上手くいったみたいですね」

「駆け足になりましたけど、これで心置きなく次のステージに行けそうです」

「ふふ、あなたってほんと難しいわね💗」

「最後に、実際のきのこをチェックしたい方はこのYouTube動画をお見逃しなく!」

きのこ漫談74

きのこ漫談73

桂菌師の本日のきのこさん、いらっしゃい!

「どんな人が来るか、楽しみやね」「ほんとですね」

「夫:ムラサキヤマドリタケ、妻:アンズタケ」(どん)

「すっぱい葡萄理論がこんな形で昇華するとはね」「?」

「夫:これはまずい!、俺のライトセーバーが食い千切られそうだ」

「妻:どうすれば?、どうすればいい??」

「夫:さすがはダースべ●ダー、このままでは二人ともやられてしまう」

「夫:これで時間を稼ぐから、お前はあれを準備しておくんだ、わかったな?」

「妻:あれって何なのよー?」

「夫:気を取られているみたいだが、これでは持たない」

「(フタイロベニタケ:また西瓜役ですか?(笑、キアシヤマドリタケ:僕はバナナ)」

「夫:早くだせ!、その胸に締っているマスクメロン💗を」

「妻:はぁ~?、何言ってんの?、出すわけないやん」

「夫:ちょい見せでもええから、はやくはやく!」

「妻:もう、わかったわよ(怒、ほら💗」

「夫:お?、どうやら亡き母の匂いと面影を感じたんやな、いまだ!」

「夫:(フタイロベニタケさん、こっちこっち、モンスターボールの役ですよ、フタイロベニタケ:えええ、ほんまキノコ遣い荒いなあ)」

「夫:これでどうだ!、ガタガタ、ガタガタ、ガタガタ、ピコーン💡」

「夫:やったあ!!!、超レアポケのダースベイダークワガタGETだぜ!!!」

「妻:GETだぜってちゃうわ、人のおっ○い使っといて(笑」

「夫:俺のライトセーバーとお前のそれがなかったら、危なかったなあ(笑、めでたしめでたし」

<<<>>>

「虫取りには光源とエサ(匂い)がいるよね」

「はぁあ?、突っ込み所満載でどこから芝居たらええのか」

「ちょっと関西のおばはんのノリが入ってとるで(笑」

「少しだけ疑問を解消しとこか、ヤマドリタケモドキさんはチューバッカ役ね」

「先回りされて悔しいぃ💔」

茸師の部屋73

茸師の部屋72

「前回から引き続き、今回もSTARW●RSにご出演経験のある皆様に来て頂いております」

「よろしくお願いします」

「あら?随分とボロボロですけど、何かありました?」

「若きジェダイがダークサイドに堕ちた」

「まあ、それは大変、それでどうなりました?」

「今は姿を変え、何かを求めて彷徨っておる」

「これクワガタじゃありません?💗」

「そうじゃ、甲冑みたいなスーツを身にまとい、甲虫になり果てた、それでも意志を持って動いておる」

「ふふ、あなたはこれからどうなさるおつもりで?」

「次世代が育つまでどこかに潜んでおることにしよう、また新たなるジェダイが救世主になるその日まで」

「すぐに現れるかも(笑」

「最後に、実際のきのこをチェックしたい方はこのYouTube動画をお見逃しなく!」

次回予告:

きのこ漫談73

きのこ漫談72

桂菌師の本日のきのこさん、いらっしゃい!

「どんな人が来るか、楽しみやね」「ほんとですね」

「夫:イロガワリ、妻:アイタケ」(どん)

「ホテイイグチさんの代わりがイロガワリさんに務まるやろか」「それ、あなた次第でしょ(笑」

「まあ、そうなんやけど、いっちょやってみますか」「でたぁー、それ」

「妻:菌師さん、ちょっとええですか?」

「ん?どうぞ」

「妻:あんたフラフラしてんと、ビシッとしたらどうなん?」

「夫:それどういう意味やねん?」

「妻:あんた、アイドルの”推し活”に嵌ってるやろ?」

「夫:はぁ~?、嵌ってないわーって言ってもお前にはお見通しか」

「旦那さん、この奥さんの前で嘘はあきまへんなあ、もうこの際ここで白状しはったらどないです?」

「夫:しゃあないなあ、ちょっとお宝ブロマイド並べるで」

「妻:あんたどんだけアイドルに嵌ってんのよ💗」

「はー、道理でライトセーバー振り回しすぎやろ」「えええ」

「若さって羨ましいじゃなくて、分散させても力が有り余ってる訳ですな」

「夫:これが僕のMy Wayなんで」

「”May the Force be with you”ってそういう意味やったんや」

「それと、しれっと奥さんもアイドルやってたんやなあ(笑」「ふふふ💗」

<<<>>>

「歴代の女方が登場してどないなるかと思たけど、これはこれでええか」「そうですね」

「そやけど、ホテイイグチさんの安定感はやっぱちゃうなあ」「それわかる人居らんでしょ(笑」

茸師の部屋72

茸師の部屋71

「今回は海外から、それもあのSTARW●RSにご出演経験のある方々が来られてます」

「追ってご紹介したいと思いますので、それでは、よろしくお願いします」

「あら?、どうしたんです?、あなたが再登場するのはまだ先のはず」

「何やらフォースが乱れておる、若きジェダイが闇にのまれようとしているやもしれん」

「ほう、若きジェダイとは?」

「ア○キンスカイウォーカーことイロガワリさん」

「ほんとのところ今日ねえ、この御三方が揃ったときに、ふとわたくし思いましたのよ、イロガワリさんには悪いけど、ホテイイグチさんじゃないんだって💗」

「それがどうやら事の発端で、若きジェダイが暗黒卿から恋の凋落を受けておる」

「どういうことです?」

「最愛の恋人ムラサキヤマドリタケさんと離別するよう仕向けられ、彼の心が揺らいでおる」

「また、それが親愛なる師との決別を意味するとなれば・・・」

「あら、それは大変」

「誰です?、暗黒卿の方とは?」

「暗黒卿ことキアミアシイグチさん」

「まあ、それで」

「折角ですし、集合写真とかおとりになったら💗」

「そんな気分では💦」

「いいから、いいから」

「確かイロガワリさんってこちらの番組に一度来られたことがあるんですけど、その時は任侠映画の役柄だったはず」

「大いなる力を持つ方に(神は)試練をお与えになるのね(笑」

「最後に、実際のきのこをチェックしたい方はこのYouTube動画をお見逃しなく!」

きのこ漫談72

きのこ漫談71

桂菌師の本日のきのこさん、いらっしゃい!

「どんな人が来るか、楽しみやね」「ほんとですね」

「夫:ノウタケ、妻:アンズタケ」(どん)

「奥さんを引っ張りますね」「そうなんよねえ、こんな甘い人他に居らんからなあ」

「今回も甘えて貰いましょか」「ほう」

「お二人はどういった間柄なん?」

「夫:アンノーンな関係ですね」「妻:ウンウン💗」

「ちょっとわからんねんけど、説明してもらってもいい?」

「夫:そうですね、例えば・・・妻がこういった場合」

「妻:デートしよ💗」

「夫:ってなった場合は家でラブラブしたいってことで、逆に」

「妻:今日はずぅっと離れたくない💗」

「夫:とか言うと、街でショッピングしようってことですね」「ふふふ」

「笑てるけど、意味わかるん?ちょっとこれは専門の先生に来て診て貰わなあかんなあ、早速どうぞ!」

「精神科医のフタイロベニタケです」

「お二方これを観て貰っていいですか?、これが何か分かりますか?」

「夫:フチベニアイシンタケ」「妻:う~ん、かさぶたが剥がれた傷跡かな、それかケチャップべったりのマスクメロン💗」

「もう一つ質問よろしいですか?お二方はお互いをどう呼び合っていますか?」

「夫:あんぽんたん💗」「妻:ノータリン💗」

「どうでした?先生、何かわかりました?」

「どうやら、この方々はいわゆるオツムが緩いようですね」「やっぱり」

「夫:オムツって言ってるわ」「妻:ムレムレなんですね💗」

「夫:菌師さんどうです?今晩僕らと御一緒するってのは?」

「はぁ~?、よー付き合いきれんし、申し訳ないけど、遠慮しときますわ」「行ってあげたらどうです?」「やかましい」

「夫:了解でーす!、じゃあ今晩は一緒にベッドインしますか?」「妻:やだぁあ、ベタベタしちゃうじゃない?💗」

「え?、どういう解釈したらそうなるん?これはホンマにオムツがいるんか(笑」

「いってらっしゃい!」「おい、おい、逆やがな(笑」

<<<>>>

「こんな色覚判断する絵見せられたことあるやろ」「ええ」

「そやけど、今回は珍しくマミちゃんの方から始まったけど、どういう風の吹き回し?」

「そりゃあ、奥さんの見方だから」

茸師の部屋71

茸師の部屋70

「俳優のフタイロベニタケさんです」

「数々の舞台で名脇役として活躍されています」

「よろしくお願いします」

「”七色の顔を持つ俳優”として何度かお出になられましたけど、どうです?その気分は?」

「いや、有難いですね、ほんとアイタケさんに似ているというのもありますし、赤と緑のツーカラーを頂いておりまして、やっぱりそこそこ目立つじゃないですか?」

「そうよね、あなたが最初にお出になったのが、セーラームーンの舞台で鏡役💗」

「何なんですかね?愛のバロメーターって(笑」

「確か、次にお出になったのが西瓜役だったと思うんだけど」

「ええ、これはもう一つの裏役がありましたけど、まさかね」

「ふふ、どちらもあなたにしか出来ない配役だったと思いますよ」

「それで今日来て頂いたということは、また近々出番があるのかしら?」

「そうみたいですね」

「今度はどんな役をおやりになるの?」

「蓋を開けてのお楽しみということにしておきましょう」「ふふ💗」

「最後に、実際のきのこをチェックしたい方はこのYouTube動画をお見逃しなく!」

きのこ漫談71

きのこ漫談70

桂菌師の本日のきのこさん、いらっしゃい!

「どんな人が来るか、楽しみやね」「ほんとですね」

「夫:シワチャヤマイグチ、妻:アンズタケ」(どん)

「寓話続きになりそうやわ」「へええ」

「お二人はどこで知り合わはったん?」

「夫:病院です」「妻:看護師をしています」

「夫:腹痛で入院しましてね、その時診て貰ったのが彼女でして」

「夫:彼女が私のお腹をみてね、『それどうしたんですか?』って聞くもんですから、『おばあちゃんを食べたからだよ💗』って言ったんですよ」

「夫:そしたら、こう言い返しまして、『道理でそんなに皺くちゃなんですね💗』って(笑」

「妻:ただ、問診しただけですし、冗談に決まってると思いまして、『本当はどうだったんですか?』って聞き返したんですよ」

「夫:これでも猟師をしていましてね、狩ったオオカミを食べ過ぎたみたいで、『ただの食い過ぎ』でっていうのもあれだったんで、つい、それにこうも付け加えられまして」

「奥さん、それ何だったの?」

「妻:『道理で大きなお口をしてらっしゃるのね💗』って」

「夫:それを聞いて、こっちもさらに冗談で『それはね、お前を食べるためだよ💗』ってポロっと口から出ちゃって」

「奥さん、何て言ったん?」

「妻:『はぁ?、調子乗んなよ!、お前の○玉シワクチャにすんぞ!』って(笑」「ふふふ」

「夫:それを聞いて、あそこが縮み上がりまして、こんな肝っ玉座った女はいないと思いました、それでそん時、告白しましたわ」

「まあ、旦那さんが体調はよーないけど、口の方は達者やったんはわかりましたけど、奥さんはそれで何でOKしたん?」

「妻:うちの親も猟師をしていたので、こういうのも慣れていたので、それに私赤いものに目がなくて💗」

「はー、道理で血の気が多い訳かー、病院だけに」「こら、こら」

「それでお二人は毎晩、トライアングルするわけですな」

<<<>>>

「まあ、言わんでもわかるやろうけど、『赤頭』と『赤毛』ね」

「『茶』じゃないんですか?」

「痛い床、つくなあ」「でも、どう見ても朱やろ(笑」

きのこ漫談70

きのこ漫談69

桂菌師の本日のきのこさん、いらっしゃい!

「どんな人が来るか、楽しみやね」「ほんとですね」

「夫:ブドウニガイグチ、妻:アンズタケ」(どん)

「酸っぱい葡萄理論って知ってる?」「何か聞いたことあるような」

「まさしくこの人らのためにあるような理論やねん」「へええ」

「妻:菌師さん、ちょっとええですか?」

「ん?、どうぞ(いきなりやな)」

「妻:あんた何時まで引き摺ってんのよ、”葡萄”って名前付けられたぐらいで勝手に甘くもないし、酸っぱくもないし、ただ苦いだけのきのこやんとか言われるけど、どうでもええやん」

「夫:お前にはわからんやろ、”杏”なんて名前付けられて、その名の通り、柑橘系のいい香りがするお前なんかにはな」

「妻:またその話、ホントいい加減にしてよ」

「妻:これでもねえ、香りだけは一丁前やけどって思われてるの知ってる?」

「妻:あんたみたいな捻くれ者が居らんとねえ、うちが引き立たんのよ」

「ええ、塩梅夫婦ですねって一部では評判なんだから💗」

「夫:どっちにしろ、そんな味にはならんやろ(笑」

茸師の部屋70

茸師の部屋69

「怪異モンスターズ”無道”ことブドウニガイグチさんです」

「よろしくお願いします」

「あなたは高温多湿の中で、今日みたいな大雨の後に出るイメージだけど、今幕間劇だから、他のきのこさん達が・・・」

「ほんとですね、どこ行ったんですかね?」

「さあ💗」

「”ブドウ”ってついてるけど、葡萄ってこと?」

「ムラサキって言いたいですけど、他にいらっしゃるので、仕方がない感じですね」

「それに”ニガイグチ”だななんて、ほんとに苦いの?」

「これは個体差があると思うんですよね、ちなみに今日の奴さんはそれほど苦くないですよ」

「そうなのよね、だからあなたを食べちゃう事あるんだけど、ホント名前を付けるって大変よね」

「最後に、実際のきのこをチェックしたい方は今日の日付のYouTube動画をお見逃しなく!」