@兵庫県神戸市 すまうら水産有限責任事業組合
【給与】日給8000円~ まかない有 週3~ok
【勤務時間】 7:00~15:00→週4~ok
(時期で変動・天候により出港しない日有)
【仕事内容】のり枠、網等の設置、管理、撤去や刺網漁
会社HP
http://sumaurasuisan.jp/
猪を生け捕りにするにはどうするのか。
猟をするときに麻酔銃を使用している人は少数だろう。
保定具を使った方法が安価で一般的
保定具のショップ-株式会社三生
https://www.sanseikouki.co.jp/pages/34/
保定具の自作(シカの場合)
https://www.pref.gifu.lg.jp/uploaded/attachment/127970.pdf
イノシシ保定プログラム
https://www.pref.kagawa.lg.jp/content/dir2/dir2_11/dir2_11_1/wgrpff170328150322.shtml
生け捕りで捕獲している動画(参考)
例えば、猪を捕獲したとき、自分ならどうするか。
これまでの経験から、ヤリなどの突起物による止め刺し、電殺、殴打などで対処することを考えてきたが、生かしたまま(活かしたまま)どうするかというのは考えてこなかった。
つまり、その場で殺すことを考えていたから、罠の設置場所や水場までの距離や運搬経路等々を念頭にした猟のやり方に縛られていたことに気が付いた(拠点から近い方がいろいろ都合がいいのは確かだが)。
安全対策・生け捕り方法の習熟・肉の確保などその場で止め刺しするときとは違う側面がある。
何が言いたいかというと、機会があれば、活かしたまま捕獲してみるかと思った次第。
少し狩猟に対して思考が自由になれたな。
著者は花や植木の卸問屋を営む株式会社花宇の五代目社長とのこと。
何を隠そう管理人は某研究会に属していたことがあるほど食虫植物が大好きでいつかはハエトリソウの自生地を巡りたいと密かに決めているほど
命綱なしで木に登り、枝を切る
著者をして親父さんの植物の知識はワールドクラス
綴化とは 帯化-wikipedia
プラントハンティングも楽しそう
天下一植物界
https://no1plantae.com/
株式会社花宇
そら植物園の求人情報
https://recruit-from-sora.com/work/
稚魚(ヒラメやキジハタ:アコウ)の放流、G20、個数制限、水清ければ魚棲まず、魚価の低迷
平成31年度水産予算概算要求の主要事項
今年度の水産予算は去年の約1,5倍強
新規事業だけでも
https://youtu.be/lhhLbyXMaik
先日、木登り研修の触りだけ受講してきた。
ロープ高所作業(樹上作業)の座学を講習し、スローラインからアンカー設置、メインロープの付替え、トラディショナルシステムやDdRTでシステムを組んで、アセンダーを使って、木の昇降、メインロープとランヤードによる樹上での二重保持の確認まで(次回以降は樹上移動)
登る途中は少し恐怖したが、ある程度の高さまで行くと、そんな事気にしても仕方がないと感じ、組んだシステムと寄木を信頼するしかないと思い始めた。
登ってからの景色は世界の見方が変わった。
これで少しは鳥の気持ち(目線)がわかったかな
自分は狩猟との接点を見つけたくて(あるいはそれを生業にしてる人)、参加したが(特殊伐採も興味あるけど)、参加している仲間の多くは本業が山屋で、中には狩猟をやっている人もいた。
山屋が獣害に関心が行くのはある意味必然ではあるが、比較的都市部で生活しているため、そこまでのニーズが現状ないだけに林業+狩猟の接点をまだ自分はこれだというのが分らない。
ただ、スローラインを木の股にかけるだけでも、木の特徴を考慮したりとか、ロープで移動している時は余計な事を考える暇もなく、それに集中せざるを得ず(素人だからか)、没入感が半端なく、世相を忘れさせるぐらい魅力的ないい経験だった。
やっぱ面白い。