豚熱「最前線」

兵庫県-本県における野生イノシシでの豚熱感染確認

https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20220712_10744.html

香美町で発見された死亡野生イノシシ1頭及び、神戸市、豊岡市で発見された捕獲野生イノシシ2頭について、豚熱PCR検査を実施した結果、豚熱感染が確認されました。なお、香美町では初めての陽性確認となります

「豚熱」防御線を移動 ワクチン散布も続く侵入 西日本防疫最前線のまち
徳島市 野生イノシシ1頭が豚熱感染を確認 四国では初めて

デンソーが大規模野菜工場 自動車技術で「食」をDX

デンソーは、自動車業界で培った技術を活かした「食」分野への取り組みについて記者会見を開催。中・大規模野菜工場や、物流の改革、QRコードを使った産地証明の取り組みなどについて語られた。

現在、日本の農業の労働人口は減少し続け、平均年齢も68歳と高い。生産、物流、消費の各課題に対してソリューションを提供し、フードバリューチェーン全体の課題を解決することで食の安心・安定供給に貢献することを目指す取り組み。

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1422854.html

施設園芸・植物工場展2022

https://www.gpec.jp/index.html

 

makita マキタ 充電式エアダスタ AS001G

マキタから発売されている充電式エアダスタを注文してからやっと届きました

チェーンソーの木くず飛ばしにいいかなと思い購入(時期が過ぎちゃいましたが・・・)

しかし、ちょっとロングノズルが長すぎるので、

先日園芸屋さんに寄った際にマキタの展示会がやっていたので、担当者さんにコンプレッサーのノズルをアタッチメントで作ってほしいと要望しました

※ホームセンターで売っていたノズルを試しに付けてみましたが、口径内部の形状が違うので空気がうまく排出されませんね(アタッチメントの付属品の中にこれは含まれていませんので、ご注意を)

パックラフトを膨らませるのも別売りのアタッチメントノズル13にラバーアタッチメント20-30を合わせるとちょうどいい感じです

アイデア次第でいろいろな用途に使えそうないい商品ですね

四国三川-吉野川・仁淀川・四万十川

お世話になっている人たちの企画で四国にある主に吉野川・仁淀川と四万十川を巡りました

夕暮れ時の四万十川は綺麗でした

備忘録:

とある樹木医の話、検索:堀大才

Special Thanks:

HappyRaft https://www.happyraft.com/

NIYODO ADVENTURE  https://ja.niyodoadventure.com/