「この辺りから怒涛のラッシュになるんですけど、何か心境の変化がありましたか?」
「本格的な春キノコシーズンになる前に、頭に浮かんできたきのこさん達を片っ端からネタにしまくっていた時期ですね」
「個別に見れば、深堀り出来そうですけど、ここでは止めておきますか」
「そうですね、あまりネタバレも面白くないので、いくつか特徴的なのをピックアップするっていう形でいきますか」
「ところどころ、迷言が生まれるんですけど(笑」
「これなんか『きのこ百名山』ですかね」
「でもなんかきのこと人にヒューチャーしているので、いい言葉だと思いましたけど(笑」
「ここで初めて、奥さんの方から切り出すパターンが(笑」
「あなた俳句とか短歌お好きなのね」
「そうですね、多態性のある短文がスコですね」
「何それ?💗」
「ここで複数パターンが」「これは同時に考えてるの?」
「これは多分同時に考えてましたね」
「話中に挿入歌が出てきて、歌もお好きなのね」
「茸師さんもおそらく好きですよね」「ええ💗」
「そうそう、初のズッコケw」
「この話、お気に入りですね」
「わたくしのお友達っていう紹介なんですけど(笑」
「ありそうかなと思いましてね」
「赤蝮山太夫ってよく思いついたわよね」
「タマゴタケの柄の部分が蝮柄なんですよね、これ」
「アニメとか漫画の影響が出始めてますね」
出演きのこ:アミガサタケ、ウラベニガサ、キクラゲ、ホオベニシロアシイグチ、クチベニタケ、ハイカグラテングタケ、アカヤマドリ、ソライロタケ、ハチノスタケ、カラカサタケ、ホコリタケ、ナラタケ、カラカサタケ、キヌガサタケ、エノキタケ、タマゴタケ、マントカラカサタケ、ノウタケ etc… 計:18 総計:34