漁業者が森林を購入 13ヘクタールに託す「ある計画」福岡

有明海から約30キロ離れた福岡県八女市上陽町の森林を漁協が購入した。漁業者たちが海や川の上流にある森を育てることで、豊かな漁場を取り戻すきっかけにしたいという。  森林は矢部川の支流・星野川の両岸にある。「福岡有明海漁連」(柳川市)が約7・7ヘクタール、「矢部川漁協」(八女市)が約5ヘクタールをそれぞれ購入し、今後、植樹をする計画だ。  なぜ、漁業者が森林を買ってまで育てるのか。ノリの養殖者らでつくる福岡有明海漁連の西田晴征会長は「筑後川と矢部川水系から注ぐ水が豊かな有明海を育て、その恩恵を私たち漁業者が受けている」と語る。  森林に降った雨は、腐葉土などの栄養分を取り込み、ゆっくりと川や海へと流れ込む。その栄養分を植物性プランクトンや海藻が吸収し、魚はプランクトンを食べる。そのおかげで、矢部川ではアユやモクズガニ、ウナギなど、有明海では養殖ノリやアサリ、ガザミなどの漁が盛んだ。  ところが、西田さんは最近、川の水量や栄養分が減っているのではないかと感じているという。「森林を購入することで、漁業をなりわいとする私たちが森林を手入れして、川や海の環境を守るという意思をはっきり示したかった」と話す。  購入した森林は、スギやヒノキなどの針葉樹が大半だが、落ち葉が栄養豊かな腐葉土になる広葉樹を増やしていく計画だ。県八女森林組合にも協力してもらうという。  矢部川漁協の甲木康裕組合長は「小さな一歩だが、これをきっかけに、山川海の結びつきをたくさんの人に知ってもらい、川の流域環境を守る活動に賛同してほしい」と話す。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/ffd6d68c483a0651a31a7be8dde18f614437c126

北海道遠征

猛暑日が続いて、体調を崩していました。

体感的に気温が35°Cを越える日は屋外活動は程々にしないともうしんどい。なので避暑を求めて「北へ」

<<<>>>
北海道は遠い記憶にある憧れの大地だった。

大学に進学しようと思った時にまず浮かんだのが北海道大学だった。

北海道大学工学部で、どの科にするかは正直なところ入れるなら何でも良かったし、入りやすそうな科を選んだと思う。

仮に入学出来たとしたら、何が出来るか、何がしたかったかと言われれば、「雪国の暮らし」「道内巡りバイクツーリング」人生初のフライトは受験の為で、雪国を想定した装いをコーデして受験に臨んだ。結果は二度の失敗(浪人時代も含む)。

それ以降、北海道とは縁がなかった。そして時は今。

雪国の暮らしもバイクツーリングもさほど興味が薄れていて、目下の興味は「フィールドワークの場」としての北海道。

農業、林業、漁業、狩猟といった一次産業の場としての。今回の移動手段は車&フェリー。

散歩のスケールを拡張したような感覚になった。道内をざっと一巡した。

フェリーで大間から函館に入り、釧路、網走、稚内、小樽。何が気になるかと言えば、植生、野生生物、農林水産業機械、そして今はもっぱら🍄 。

今後活動拠点になりそうな場所も見つかった。沖縄県八重山諸島と同様、定点観測をしていこう。

きのこと蘭

いい気付きになった事がありました。

植物の興味は右往左往

食虫植物に始まり、食虫植物を育てるための苔、アブラナ科の植物、熱帯植物、多肉植物、などなどその時々に移り変わりが激しく、食と一次産業に目覚めてからは野草や山菜など食えるもの、野菜果樹庭木伐採樹木等々が中心になりましたが、そこに蘭が加わりました。

ラン科の植物は昆虫との共進化、花弁の多様性など botanyとしてのストーリーは学んだ事ではありますが、生育環境についてはそれほど気にはしていませんでした。

けれどたった一言で食いつきました。

”けったいなところに生えるんやわ”

キノコ狩りに通じるものがあると、ちょっくらフォーカスしてみよう

間隙・観劇

梅雨明けと共に、日照りが続きそうな今日この頃

山はというと、ちょうどキノコ舞台のショーが第一幕終わった感じがしますね。

朝散歩と称して、始めたキノコ狩り

毎日、主役・脇役・演者の入れ替わり、立ち代わり

一度花形を演じたキノコはほぼ2度と舞台の中心にはいないということ

見落とし等もあると思いますが、始めた当初は30分くらいの行程だったのだが、今では余裕があれば、2時間ぐらい山を彷徨っています。

後は雨のみぞ知る

認定鳥獣捕獲等事業者の捕獲従事者

株式会社WSaT @群馬県前橋市紅雲町

仕事の内容

認定鳥獣捕獲等事業者の捕獲従事者として、野生動物の捕獲や、調査、講習会
業務などに従事して頂きます。捕獲業務では、わなや銃器を使用します。狩猟
免許に加え、銃の所持許可をお持ちの方、または取得意欲のある方を募集しま
す。
なお、調査や講習会業務等もあることから、ワード、エクセルなどの基本操作
スキルが必要です。
会社HP:http://www.wsat.co.jp/ 採用情報

石垣島旅行振り返り

西表島トレッキング&パックラフト

今更感がありますが、ちょっとした備忘録

分割したパドルを機内持ち込みしようとした際、長尺60cmをオーバーしていたため、追加料金で受託手荷物扱いに(Peach)

港の売店で売られているジューシーの種類が複数あって、ヒジキ入りが美味しい

足回りは特に気を付けたい

アイゼン付きのものか、グリップが利くハイカットのトレランシューズ

ヒル対策は必須

<<<>>>

西表島西側を巡ろうかな GPS、ザイル持参

西表島トレッキング&パックラフト

石垣島パックラフト

コロナ禍で中断になってしまった続きをやりに西表島まで行ってきました。

ちょうど梅雨明け直前ぐらいの日程になって決行するか迷いましたが、思わぬキノコ達にたくさん出会えてとても満足な旅になりました。

スライドショーには JavaScript が必要です。

クスノキの剪定

公園樹木(クスノキ)の剪定作業をツリークライミングで行いました。

梯子で途中まで上がって、そこから登ってトップアンカー設置

 

今回は秘密兵器を用意

makitaのハンディソーMUC101DZ

充電式ハンディソー

予約して、4月頃に入手

このサイズのクスノキでの使用感

腕っぷしサイズまでの枝・幹の直払いにはかなりいい

一日中使いましたが、バッテリー残量を気にしなくていいのが楽ですね

細かいところはいろいろ難がありますが、他の連中にも概ね評判がいい模様

今日の晩飯

ベーコンとほうれん草のパスタ(先日取れたポルチーニ入り)
仕上がり

現場切り株にあったキノコ もう癖ですね。

※ヤナギマツタケ